最終日は、各国の伝統的な料理を持ち寄る日。
spring quarterを思い出す。ラストクラス
わくわくわーく。
まずは日本代表の私、さぺ母が送ってくれた炊くだけ簡単もち米の栗ご飯。
伝統的な料理浮かばないし、お寿司なんて作れないし~。
韓国からEさんはチャプ ...
2015年11月
餃子作り
近所のクラスメイト、北京出身のQさんちで餃子作り。
前回、皮から作る餃子の美味しさに衝撃を受けた私は、
餃子作る時は呼んで、と前々からオファーしていた。
中国人会ダンプリング作り
ちょうど、翌日のレベル2のラスト授業はお国の伝統的な料理を
持ち寄る日。
Q ...
ブラックフライデー
サンクスギビングの翌日はブラックフライデー。
一年で一番のビッグセール。
1月からこの日まで赤字だったのが、黒字化する、
はたまたすごい人数の車や買い物客で道が黒く見える、
とかが由来だそうで。
クリスマスまでのホリデー商戦の幕開け。
去年、深夜に近所 ...
Thanksgiving party
本日11月の第4木曜は、
アメリカはサンクスギビング デーでお休み。
この日は家族で集まってターキーやパンプキン パイを食べる。
元々は、1620年、イギリスからメイフラワー号に乗ってアメリカに移住してきた人々ピルグリムが、
厳しい寒さの中、耐え忍び、ネイティ ...
ラーメン吉
ラスト授業の帰り、クラスメートの日本人SさんとAさんと
今月開店したラーメン屋さんにランチを食べに行った。
さぺと行きたい行きたい話してたんだよね~。
こちらアメリカ発のヨシダソースと名古屋のラーメン店とのコラボらしく。
ヨシダソースって日本に住んで ...