さて。午後からはメキシコへ。
サンディエゴから国境の町、メキシコ、ティファナへは車で20分くらい。
パスポートを準備して。
あ、もうすぐよね。
![17-01-16-10-17-52-032_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/4/a/4aeb673b-s.jpg)
ん?
すっるーん。
とそのまま入れる。
とそのまま入れる。
パスポートいらないんだ?
チェックしないんだ??
チェックしないんだ??
いいのね?入っちゃって。
っでね、驚いたのが。
もうそのボーダー越えて、メキシコ入ってほどなくすると
町の様子がガラッと変わる。
町の様子がガラッと変わる。
私、「明らか貧しい。!!」
さぺ、「おい、貧しいとか失礼な事を言うな!!」
いやぁ。
でも。
道はいきなり砂ぼこりのぼこぼこ道だし。
物売りの人いっぱい車道歩いちゃってるし。
貧しいよ、これは。
みんな運転めちゃくちゃ荒いし、道は狭いし、
人はたっくさんはみだして歩いてるし、で、さぺが運転超ビビっちゃって。
人はたっくさんはみだして歩いてるし、で、さぺが運転超ビビっちゃって。
私も、おっかねぇなぁと思いながら、町の様子を観察。
この旅の目的は、国境越えしたいのと、シーザーズレストラン。
Ceasar's Restaurant Bar
ここね、なんとシーザーサラダ発祥のレストランなんだって。
シーザーサラダがメキシコ料理ってのも驚きなんんだけど。
でも確かに、カンクンのセントロの超おいしいメキシコ料理屋でも
私たちの前でドレッシングかき混ぜるパフォーマンスしてたわ。
カンクン旅行2日目
っで、レストランまで着いたのだけど、駐車場が見当たらない。
路上の、お金払うパーキングあったんだけど、なんか怖すぎてやめにして、
近くで一番安全そうな、屋内パーキングに入れた。
っで、おっかなびっくりレストランへ向かう。
![17-01-16-11-06-40-717_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/9/2/9280d99f-s.jpg)
ここまでの間に、
人が車にひかれたらしい事故と、それとは別で逮捕されてる人見た。
人が車にひかれたらしい事故と、それとは別で逮捕されてる人見た。
治安!!!
気を取り直して。
レストランに到着。
![17-01-16-10-18-47-082_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/8/d/8dd29a18-s.jpg)
この町にしたら、わからないけれど、
でも多分とてもいいレストランなのではないかしら。
でも多分とてもいいレストランなのではないかしら。
堂々たる看板。
![17-01-16-10-42-22-370_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/7/d/7deebc5f-s.jpg)
![17-01-16-10-22-00-276_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/6/0/60fc1a80-s.jpg)
店内もすごくちゃんとしてて、ステキ。
メニューがスパニッシュで全くわからず、
「僕英語へたくそなんで」、ってゆうお兄さんと
へたくそ英語バトルをしてなんとかオーダーにこぎつける。
謙遜なんかじゃなかった、ほんとにへたくそだった。へたくそ英語バトルをしてなんとかオーダーにこぎつける。
ピニャコラーダでかんぱーい。
![17-01-16-10-23-02-089_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/6/6/66a0eeb0-s.jpg)
オニオンスープ。
![17-01-16-10-25-57-970_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/6/1/61af1d10-s.jpg)
美味しい!
これは期待できる。
それから、お目当てのシーザーサラダ。
お兄さん、入れる調味料を随時説明してくれながら
ドレッシング作成を実演。
![17-01-16-10-27-20-383_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/3/c/3c14c2e2-s.jpg)
キレイに盛り付けて。
ポーションも少なめ、助かる。
![17-01-16-10-28-00-260_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/f/f/ff359ffa-s.jpg)
まぁまぁ?
感動の味ではないかな。
でも、美味しいは美味しいのよ。
ロメインレタスもしゃっきしゃきだし。
でも、美味しいは美味しいのよ。
ロメインレタスもしゃっきしゃきだし。
それからメインは私、魚。
よくわからないままオーダーしたんだよね。
しかもホワイトクリームも好きじゃないよー。さぺのパスタはフツウに美味しい。
![17-01-16-10-39-22-809_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/a/a/aa4078ef-s.jpg)
っとまぁね、
シーザーサラダ以外、全て予測とは違う物が出てきたんだけど、
まぁしょうがないわ、へたくそ同士の英語の限界だわ。
シーザーサラダ以外、全て予測とは違う物が出てきたんだけど、
まぁしょうがないわ、へたくそ同士の英語の限界だわ。
デザートだけはね、理解。
![17-01-16-10-41-05-700_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/5/9/59ce23d2-s.jpg)
さぺのフラン。
激甘。
私のクレームブリュレ。
フツウに美味しい。
とにかくね、全部、ふっつーに美味しい。
これでお会計1,100ペソ。
桁が多いから、一瞬びっくりするんだけど、
アメリカドルだと$50くらいか。
桁が多いから、一瞬びっくりするんだけど、
アメリカドルだと$50くらいか。
激安。
やっぱメキシコ安いわぁ。
その後、町を散策。
少々換金。
通常はけっこう日本人が来るところなのか、
店先ですごい日本語でしゃべりかけてくる。
![17-01-16-10-51-33-936_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/8/6/8641e7f7-s.jpg)
![17-01-16-10-45-36-562_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/c/2/c26d37a5-s.jpg)
「見るだけ、、見るだけ。」
「貧乏プライス、貧乏プライス。」
このさ、貧乏プライスってさ、安いよって意味だと思うんだけど、
なんか馬鹿にされてるみたいで毎度カチンとくる。
とにかく、すごい勧誘。
![17-01-16-11-09-04-881_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/6/7/67b0cd32-s.jpg)
ミサンガ懐かしすぎるよね。
おじさんが、2分で好きな文字入れてくれる、つってて、
超迷ったけど、笑、絶対2分以上かかるでしょ、と思ってやめといた。
思い返せば。
ちょうど中学時代にJリーグが開幕してね、
ヴェルディフィーバーみたいのあったよね。
みんなサッカー好きだったよね。
青山通りの糖朝があったとこに当時華々しくヴェルディショップがオープンして、
よーく行ったわ、笑。
それから。
前食べたパンが食べたかったけど、同じのを見つけられなかった。
私にとっては幻パン。
どなたか、OXXOで売ってる、三角の形した、
甘としょっぱのハーモニーのパンの名前知りませんか?
甘としょっぱのハーモニーのパンの名前知りませんか?
きっとメキシコ定番パンのはず。
それからスーパー見たり。
![17-01-16-10-50-29-547_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/6/3/63d252ca-s.jpg)
せっかく換金したし、なんか買いたいわ、とブラブラするけど、
なぁんかいいのないんだわ。
Wi-Fiがないから、鬼検できないのがツライとこ。
結果、文房具屋さんでカラフルかわいいノートを3冊購入。
中学生かよ。
![17-01-16-10-48-54-976_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/8/e/8e42c895-s.jpg)
っで、夕刻。
辺りは真っ暗。
降ったりやんだりだった雨も、本降りに。
降ったりやんだりだった雨も、本降りに。
この町の夜はいよいよこわそうだと、早々に撤退する。
これ、帰りはパスポート見せんのね。
アメリカに入るのは厳重なのね。
でも、バンクーバーのボーダーより威圧的じゃない。帰りのボーダー、ちょっとだけ待った。
みんな半日コースでちょうど帰り時間だったのかな。
驚きなのは、ボーダーの所にもメキシコの商売人がたっくさんいて、
水売ったり、アイス売ったりしてる事。
商魂たくましすぎ。
まぁ、もうペソいらないし、ってアメリカ人けっこう買ってあげたりすんだろうな。
っとゆう感じで、ちょっと怖かったけど、やっぱり異国感すごくて面白かったわ。
やっぱ、カンクンとはぜんっぜん違う。
カンクンは完璧なリゾート。
本来のメキシコ、ってこういう感じなんだろうな。
でもほんっと、サンディエゴからだと半日で充分楽しめるので、お勧め。
カンクンは完璧なリゾート。
本来のメキシコ、ってこういう感じなんだろうな。
でもほんっと、サンディエゴからだと半日で充分楽しめるので、お勧め。

人気ブログランキングへ
コメント