キャピトルヒルにこの夏オープンした京都のラーメン屋
天天有に行ってきた。
有名なんだって、京都で。
![17-10-26-11-22-25-712_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/0/3/035d0fe2-s.jpg)
私、京都ってぜんっぜん知らないのよね。
京都にラーメンのイメージないわー。
噂では大したことない、って聞いてたので
ぜんっぜん行くつもりなかったんだけど、平日の3時過ぎ。
こんな中途半端な時間に、さっと食べれるお店ってなかなかなくて。
っで、行ってみた。
時間も時間でがらーん。
なんかオシャレでね、ラーメン屋さんとは思えない。
私は鶏白湯とスパイシーツナボール。
お友達は季節限定のラーメン、ラージと
ハッピーアワーでビール。
![17-10-26-11-19-26-905_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/b/2/b2f2eb4a-s.jpg)
3時からのハッピーアワーでは、
飲み物を頼むとサイドメニューがちょっと安くなる。
飲み物を頼むとサイドメニューがちょっと安くなる。
スパイシーツナボールは、普通。
さて。お待ちかねの鶏白湯。
![17-10-26-11-17-33-662_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/b/4/b49700bd-s.jpg)
これが美味しい!
期待してなかったから?お腹すいてたから??すっごい美味しい。
濃厚でね。
つくねが小さいのがコロコロ入っていて、これもとっても美味しい。
小さいけど。ここの卵麺、すごい好きだわ~。
鶏白湯で思い出した。
今から5年くらい前か、私のお師匠筋にあたる方が連れてってくれた
恵比寿横丁にある浜椿ってゆう中華。
ここの、鶏白湯ラーメンが超美味しいんだわ。
あの店を知ってからとゆうもの、
横丁の違うお店で飲んでても〆は浜椿!!とか、
横丁の違うお店で飲んでても〆は浜椿!!とか、
確か違う店で飲んでても出前してくれたんじゃないかな、違ったかな。
とにかく飲んだ後にサイコーなんだよなー。
また食べたいなー。
それから
これ、炙りチャーシューなのねー。
しかも薄くて食べやすい。
しかも薄くて食べやすい。
私、基本チャーシューって脂っぽくて重いから苦手なんだけど、
ここのは炙りが香ばしいし、美味しい。
AFURIのチャーシュー思い出したわ。
AFURIの思い出はこちらから↓
中目黒 AFURIほんとよく行ったな~。
もちろん一人でも行ったし、他の街で飲んだ後、嫌がる上司を誘ったり、
初めて合コンで会った男子たちと、AFURI寄って帰ったり。
どんだけ好きなんだってゆう。
そんな感じでここのチャーシュー美味しい。
お会計$42
ラーメン屋でこの値段だからね、アメリカってやんなっちゃう。
でも、私ここのラーメン、シアトルで一番好きだわ。

人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (10)
そういえばポートランドにAFURI出来ててこの前オレゴン行ったときに行ってきましたが日本と同じ味で美味しかったですよー☆
AFURIが恋しくなったら是非ポートランドへww
AFURIがポートランドにッッ??って調べたらホントだ!!
しかも味が同じなんですね??
えー行きたい。
サンクスギビングかクリスマスかセール時に行くしかないな、こりゃ。
私、基本ゆずしょうゆなんですよね。
HP見たらポートランドはゆず塩しかないみたいなんですけど、
しかも$14とか超高いけど、けど、けど、でもでも、さすがに食べたい。
いつもすんばらしい情報ありがとうございます!!
R子
ポートランドでもダウンタウン側では無く「えっこんな所?」と言うくらい殺伐とした所にあるんですが店内オシャレで綺麗だしオススメです!ちなみにこっちはスープぬるめなので"extra hot-temperature wise "でオーダーする事をオススメします👍
わー絶対行きたい。
お寿司つまみながら飲んで、ラーメンで〆るとか私の理想形だわぁ。
そうそう、こっちのラーメン、スープぬるいですよね!!
でも天天有のスープはすごい熱くて、それも高評価の一つです。
R子
昨日、割烹たむらに行ってシアトルサイドに居たから帰りに〆で行けばよかったなー。
今度520を渡ってあっちに行く場合は行ってみます✫
一度も行ったことないんですよね。
シアトルレストランウィークでも見かけるし、
気になっていました。
R子
レストランウィークのお寿司も7貫付いててお寿司のクオリティも中々良かったですよ:)
私達はハッピーアワーの時間だったみたいでボトルのお酒も$100以下のボトルなら全部50%OFFとの事だったので$82のお酒をボトルで入れて余った分は持って帰ってきました。
帰ってきてから頼んだお酒調べたら$35~$40で買えるお酒だったのでハッピーアワーじゃなかったら頼まないなーと思うお値段でした。
お店のサイズはそこまで大きくなくテーブルが12席くらい+カウンター席でした。
サービスは良くてまた来てもいいかなと。でも個人的にはNISHINOの方がネタは美味しくて好きです✫
あとはお酒の価格問題。
これはほんともう、なんなんでしょうね。
ここで利益出すしかないのかしら。
情報ありがとうございました!
R子
あと1点、たむらは既にサービスチャージで20%取られるのでチップは追加で挙げなくていいですがサービスの良い悪いにかかわらず20%取られますー。
今度はChisoにも行ってみたいんですが行ったことあります?
ここも元々は田むらの方のお店ですよね??
まだまだ行ってないところってたくさんあるものですよねー。
R子