MいさんにCostcoに連れてってもらった。
この日のお目当てはオクソーのポップコンテナ。
ここんとこずーっと欲しくて、どこで買うのが一番安いかずーっと考えてた。
引っ越して3か月。
未だに家が片付かない。
なぜ倍広い家に越してきたのに、こんなにも物で溢れてるんでしょう!不思議。
っでね、キッチンをものっすごく片付けたい衝動にかられて。
中でも謎に粉もの、調味料を整理したい、と。
あるよねーこうゆうこまこましたとこが気になって、全体が一向に片付かないやつ。
それでね、調べましたわ。
Amazonで10ピース入り$99
これが相場か。
コンテナストアでも同じ値段で売ってた。
そうすると、同じく同じ値段で売っているBed Bath & Beyondで
$99で20%引き券使って、それが最安値か。
なんて考えてたら、Costcoにある事が発覚。
しかも12ピースで$79.99
これはお買い得!!!
10-Piece POP Container Set
![17-10-28-10-14-04-830_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/0/5/05f0c946-s.jpg)
最近のポップアップコンテナは押すところが丸いんだけど、
安い分□でもよしとしましょう。
これね、見た目もすっきりしていて、何よりその実用性。
片手でポンとボタンを押すだけで、蓋の開け閉めができる。
忙しい料理中、全部片手でできるとゆう優れもの。
もちろん密封性もばっちりなので、乾物や保存物などの保存に最適。
早速使おう。
その前に一度洗わないとね。
![17-10-28-10-15-06-394_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/0/f/0f97a732-s.jpg)
分解。
これ、蓋部分が4つに分かれる。
不器用すぎて壊しそうになる。器用なさぺさんの帰りを待つとする。
![17-10-28-10-16-26-964_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/d/3/d37360e5-s.jpg)
それを全部洗って、本体も洗って、完璧に乾かして。
いざ使用。
砂糖と塩とTeavanaの黒砂糖と、片栗粉。
ん??
他何入れよう。
これ、サイズが微妙でねー、迷うわー。
って感じなんだけど、使い勝手は良好。
なぜなら蓋をまわしたり、ねじったり、しなくてよいから。
ただプッシュするだけだから。
![17-10-28-10-17-10-955_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/7/e/7e99c050-s.jpg)
でもね、その蓋を持ってどっかに置くのが手間だな。
だから要は一番いいのは、ボタンをプッシュしたら、蓋がぽんと開いて、
かつその蓋がくっついてるタイプで後ろに倒れててくれたら、よいね。
でもビジュアル的にも、整理された感が出てすごい気に入った。
おすすめです。

人気ブログランキング
コメント