遂に初めての雨!!
風もすごく強くて、雨のデッキはなんか恐ろしい。
![18-07-24-06-53-06-540_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/0/d/0d094b80-s.jpg)
この日は最後の寄港地であるカナダはビクトリアに19時到着予定。
それまではずーっと航海。
朝食はバフェ。
さぺは毎朝オムレツをオーダーしていた。
![18-07-24-07-19-50-820_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/7/3/73ff4fbb-s.jpg)
そして最後のズンバ。
先生ととーっても仲良くなった。
10時半から日本語の下船説明会があるという事で。
18階スカイウォーカーズ・ナイトクラブへ。
行ってみたら私たちだけだった。
ここすごいくつろげる。
みんな本読んだりなんだりしてた。
私たちだけなので、ホステスさんとたくさんお話できて楽しかった。
裏話が聞けたり!
今回はずーっと晴れてラッキーでしたねー!と言われた。
ここまでの日々はずっと雨だったらしい。
もっとたくさんのシェフがいるかと思ったら、
100人くらいで魚やお肉の下ごしらえ担当、ベーカリー、などなど
各自分担されているもよう。
各自分担されているもよう。
こんな少数で3,000人のお客さんのごはんと自分たちのまかないと、
用意できるんだねー。
用意できるんだねー。
ちなみに1回のクルーズで110トンの食材ですってよ!!
想像つかない。
解散後は、レストランでなんだか色々売りさばいていた。
![18-07-24-07-26-53-701_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/6/2/62b24e74-s.jpg)
ピアッツアではお絵描き大会。
![18-07-24-07-10-23-460_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/0/c/0cfe5a70-s.jpg)
みんなでちょっとずつパートパートを描いていって
一周まわって完成させるというもの。
お昼は最後だから、とさぺがレストランで食べたがる。
私はラムカレー。
これがなかなかスパイシーでラムも美味しくて!!
![18-07-24-07-14-16-537_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/f/b/fb455cd0-s.jpg)
もちろんズンバの先生と日本人ホステスさんと、
あと私たちの客室担当のR。
あと私たちの客室担当のR。
プリンセスクルーズのクルーは
ウェイターやキッチン、客室担当は大体フィリピンの人々。
ウェイターやキッチン、客室担当は大体フィリピンの人々。
客室担当のRは私たちの下船のタイミングで
9か月の勤務を終え国に帰るのだって。
お休みは4か月って言ったかな?そしてまた船に戻ってくる。
すごい勤務体系だねー。
ちなみに、さぺがすごい通っていたソフトクリームの横のピザカウンター。
前に少年が並んでる。
少年は頻繁に来ているようで慣れた感じでピザをオーダーし、
「それとこれ」と言ってはにかみながら、あの投票用紙を差し出した。
「それとこれ」と言ってはにかみながら、あの投票用紙を差し出した。
少年はひいきのピザ担当に投票したのよ。
なんかほほえましかったわ。
それを考えると、ピザやソフトクリーム担当も
かなりの得票数が見込めるのではないか。
かなりの得票数が見込めるのではないか。
この日は明朝のシアトル下船に備え、
ヴィクトリアの下船時までに荷物をまとめて
部屋の前に出しておく必要がある。
ヴィクトリアの下船時までに荷物をまとめて
部屋の前に出しておく必要がある。
そうするとちゃーんと運んでおいてくれる。
なんて便利!!
なので部屋に戻って荷造り。
ちなみに飛行機で帰る人などの都合も考慮し、
事前の下船アンケートのリクエストに基づいて下船時間が決められている。
その時間の色のタグをスーツケースにつけて部屋の前に出せば完了。
早めの夕飯で19時の下船に備える。
このディナーがいよいよ最後となる。
アペタイザーからスペアリブ登場。
これが美味しい!!
メインでいいレベル。
私のメインはマリナーラ。
さぺはステーキ。
そしてデザートは
プリンセスクルーズ自慢のチョコレートジャーニーシリーズから
プリンセスクルーズ自慢のチョコレートジャーニーシリーズから
Chocolate Pistachio Dome!!
![18-07-24-07-18-28-631_deco[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bellemon/imgs/d/d/ddadafb6-s.jpg)
これまたピスタチオ好きな人は好きよ。
濃厚も濃厚!
美味しかったぁ。
でもヘーゼルナッツのがやっぱり最高だったな。
さぺは一口ずつ全部のにしたら、
ちびチョコがついてきて、
ちびチョコがついてきて、
このチョコがちょっとびっくりする美味しさだったとの事。
そしてビクトリアに到着。

人気ブログランキング
コメント