坊や、元旦にひとりで立った。
そして翌二日、歩き出した。
ちょうど13カ月というところ。
小児科の先生曰く、
歩き始める平均が13.5か月との事だったので
歩き始める平均が13.5か月との事だったので
極めて平均的な坊や。
生後から、抱っこしてても足の力が強いから
歩き出すのが早いんじゃないか、と噂されていたけど、
極めて平均的な坊や。
そんな時、さぺ姉からベビーシューズが送られてきた。

あらー!
坊やのお名前入り!!
こちらNamig シューズというらしい。
こだわりがつまったシューズでね。
まず、職人さんが一つ一つ手作りで作ってる。
このアコーディオンプリーツが熟練の技がいるもよう。
そして、48パターンの中からセミオーダー感覚で作れる。
靴本体の色を選んで、名前のフォント選んで、とか。
そしてね、ここが一番素晴らしいんだけど、
なんと3段階アジャスタブル仕様。
靴買う時ってでサイズすごい悩むよね。
それが、こちら0.5cm刻みで3段階変えられる。
すごいー。
なんか、もったいなくてまだはかせてないんだけど。
あと、私知らなかったんだけど
ファーストシューズはおばさんにあたる人からもらうと、
幸せな子になるという言い伝え?があるらしい。
幸せな子になるという言い伝え?があるらしい。
へぇ~!
さぺ姉はそれ知ってて送ってくれたのかしら?
帰国のたびに、あの話をしよう、この話をしよう、って思うんだけど、
話すことがたっくさんあって、つい忘れちゃうんだよね。
今度聞いてみよう。

コメント